じぶんで終活する方法① ~準備編

終活は、『老い』『病』『死』に対して、あなたの方向性や意向をまとめることから始まります。

ざっくりした言い方になってしまいましたが、一番わかりやすいのが相続に関する意向です。

たとえば経営する会社、所有する不動産、預貯金などを誰に託すことがより有効に活用してもらえるのか。

その意向を『キー』となる例えば一番信頼できる親族にいかに託すことができるか。

あらかじめ方向性や意向をまとめておくことで、例えばあなたが大病を患った際に、安心して病に向き合えるよう、

将来の不安を少しでも軽減することを目的とします。

終活とは、あなたの死後に関することだけではなく、まさに人生のフィナーレを安定したものにすることでもあるのです。

終活はあなたが主役であり、あなたがどうしたいかが一番大切なことです。

その準備段階として、以下のようなことを考え、把握しておく必要があります。

① あなたの意向を誰に託すか

② 相続人の把握

③ 貯蓄や不動産など所有する財産

④ 尊厳死に関するあなたの希望

⑤ 葬儀に関するあなたの希望

⑥ お墓に関するあなたの希望

⑦ 相続に関するあなたの希望

⑧ その他、家族への要望

終活を前向きにとらえ、あなたの新たな旅立ちに備えましょう!

あきら行政書士事務所

フォローお願いします!

じぶんで終活する方法① ~準備編” に対して2件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です